2025 07,08 22:04 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 04,10 00:20 |
|
1週間前ほどから豚チョキの紹介ページ兼子豚さんサポートサイトを製作しています。
レイアウト、index、サイト構成は概ね完成したですが、肝心の紹介ページが・・・(汗 このブログでも簡単に紹介しているのですが、いかんせん複雑なため整理するのが難しい・・。 →豚の貯金箱って何よ? 仕組みは簡単なんですが、ダウンさんを構築する部分、いわゆる「管理ページ」の説明が難しいのです。 しか~も、4月12日に全面リニューアルときた。 つーことは何? 紹介ページの画面キャプチャーとか全部取り直し? (-_-メ;)テメ・・・ 大親豚-親豚-子豚のライン継承もシステム変更とかのたまってるし・・・。 リニュ後まで様子見ですなこりゃ。 PR |
|
2006 04,09 21:27 |
|
前回の続きでも書いてみます。
最近の4.5~5号機はつまらんと書いたんでしたっけ? 話の流れでレトロシリーズ始めるんでしたねw ではイキナリですが濃いネタを。 私が19か20歳の頃でしょうか。 予備校サボってスロ屋へビックパルサーのモーニングを取りに行ってた頃ですから・・・19歳ですね。 モーニングといっても喫茶店の朝食サービスではありませんw ビッグボーナス(大当たり)のフラグを予め立てて開店してくれる、客寄せサービスの事をモーニングと言ってました。 現在は法律で禁止されているようです。 店の機種ラインナップはビッグパルサー、ゴールドベンハー、センチュリー21の3機種。 いつものようにモーニングを2~3台奪取し、ダラダラリールを回して遊んでました。 自分を含めた常連しかいない時間帯だったので、新顔は目立ちます。 その新顔2人は見るからにネタをやってそうな奴ら。 天井が鏡張りだったので裏のシマから様子を伺います。(常連の習性) そいつら、入店から30分でドル箱2箱づつ出し、さっさと出て行きました。二人並んでです。 お世辞にも設定状況の良い店ではありません。ほとんどありえない事でした。 一番近くで見ていた仲間がネタ行為を確認し、手順を皆に教えてくれました。 店に換金しない事を条件にネタの練習をさせてもらいました。 これも今では考えられないことですね(汗 手順は・・・ ①クレジットをOFF ②一枚BET ③清算ボタンを押しながらレバーON ④中段ライン以外にボーナス絵柄をテンパイさせる ⑤コインを二枚追加 ⑥有効ライン数が3枚BETと同じになる ⑦ビタ押しでボーナスを揃える ⑧ボーナススタート! ③の部分が微妙なタッチを要求されましたが、比較的カンタンでした。 要するに、一枚がけのリール制御のまま、二枚追加することによりフルBETと同じ有効払い出しラインで絵柄が揃えられるというもの。 毎ゲーム目押しさえ正しければボーナスが揃えられるのです。 ヤバイです。鳥肌が立ったことを覚えています。 そこに居合わせた仲間で2人づつチームを組み、旅立ちました。 ええ、全国にですよw これより半月後、業界を震撼させるネタが攻略雑誌に掲載されました。 ユニバーサル(現アルゼ)の数機種で通用した「世界全滅打法」です。 すごいネーミングだなオイ・・・。 雑誌に掲載されるより遡ること半月前から、全国に旅立った管理人たちの顛末は次回更新をお楽しみに^^ |
|
2006 04,09 01:35 |
|
「豚の貯金箱でいってみよう」を立ち上げて1ヶ月半が経過しました。
立ち上げ当初はトラフィックエクスチェンジを利用して、とりあえずカウンターを回そうと試みました。 2~3のオートサーフ系トラフィックエクスチェンジに登録したので、 カウンター上では5~600/日程度を推移。 しかしご存知の通り、オートサーフだと訪問者はほとんどサイトを見てくれません。 いわゆる質の悪いアクセスになりがちです。 1ヶ月ほど経過した所でトラフィックエクスチェンジを停止して様子を見てみました。 予想はしていましたがユニークアクセス10~20、ページビュー30~50というデータ・・・。 もともとランキングサイトに期待はしていないので、参加するつもりはありませんが、これは困った・・・。 古い手ですが、結局被リンク数を増やすのが一番効果があるのでしょうね。 それでもまぁまぁ効果があったと思われる無料アクセスアップツールを紹介しておきます。 サイトを立ち上げたばかりの人は参考にしてみてください^^ ![]() オートサーフ 1:0.7 手動サーフ 1:1 無料登録で500アクセス、更にこのバナーから登録すると50アクセス分貰えます。 3サイトまで登録できるので複数サイトを持ってる場合は便利 ![]() オートサーフ 1:1 手動サーフ 1:0.8 無料登録で3000ポイント貰えます。5サイトまで登録可能。 サーフやPTCで貯めたポイントを販売することが出来ます。ここはオススメ ![]() 手動サーフ 1:1 手動サーフのみなので良質なアクセスが期待できます。 また、バナー広告も配信することができるので非常に便利。 無料登録で300ポイント貰えます。 |
|
2006 04,09 00:13 |
|
皆さんにお聞きしたいのですが、
リードメールの処理方法、どのようにしてますか? サイトごとにメール受信、サイト内受信箱、その両方で受信を選択できますよね。 管理人は最初、両方受信で主にメールのリンククリックを行っていました。 しかし家と職場でぽちぽちしてると、何処までクリックしたかわからなくなるんです。 ですからメールクリックでポイント獲得した後、サイト内受信箱を削除してつじつまを合わせていました。 でもそれって二度手間ですよね~。 最近は主力サイトに限ってはサイト内受信箱で処理してます。 微妙なサイトは、毎日サイトに行って確認するのメンドイのでメール来た時だけメールクリックで処理してます。 皆さん、どのように処理されてますか? 処理の仕方や、どこのサイトの多窓チェックは甘いなどコメント待ってま~す! |
|
2006 04,06 23:37 |
|
忍者ブログ [PR] |